loader image
八潮市で本格的な茶道を学ぶなら

表千家|昼間宗敏

年齢・性別問わず、初心者大歓迎!
八潮市で本格的な茶道を学ぶなら

表千家|昼間宗敏

八潮で本格的な茶道
体験してみませんか?

Tea ceremony experience class

まずは、お稽古の見学だけでもOK

今すぐお稽古の見学をご希望の方

お電話・LINEにて予約受付中

緑のボタンを押したら『友達追加』をタップしましょう
対応時間:午前9:00~午後18:00まで承っております

五感で味わう、日本の文化

静けさの中に、もてなしの美学。

心静かに座り一服もてなし

もてなされる茶道文化の中で

自分磨きを小人数で和やかに

お稽古をしております

表千家茶道 八潮教室

~静寂のひとときを、あなたに~

皆様へのご挨拶

表千家教授・昼間宗敏が指導する当教室では、茶道を通して心を整え、相手を思いやる時間を大切にしています。初心者や男性の方も安心して始められるよう、少人数で丁寧にご指導いたします。

洋服での参加も可能で、着物を着てみたい方には無料で着付けも。必要な道具も教室内で揃います。お稽古は和やかな雰囲気の中、所作の美しさや礼儀作法が自然と身につく内容です。

茶道の奥深さと静けさを、日常に取り入れてみませんか? 見学もお気軽にどうぞ。

お稽古について

お稽古日・費用・服装など
01

お稽古日について

毎週 水曜日・土曜日

午前9時30分~午後2時まで

月に3回のお稽古となります

※振替稽古も、もちろん可能です

お忙しい方にも無理なく茶道を楽しんでいただけるよう、曜日やお時間については柔軟に対応させていただきます。お仕事やご家庭のご都合などに合わせて調整も可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

02

費用について

入会金
無料
月謝料
月額
10,000
円(税込)
水屋費
月額
3,000
円(税込)

水屋費とは・・・

月謝のほかに、炭・抹茶・お菓子などの維持管理にかかる費用として月3,000円の水屋費をお願いしております。なお、お中元やお歳暮などのお心遣いはどうぞご無用にお願いいたします。

03

服装

洋服でのご参加OK!

※短いスカートやジーパンはお控えください
※着物を着てみたい方は無料で着付けをお教えします

ご準備いただくもの

白ソックスのみご持参ください

懐紙・帛紗・扇子

※教室でもご購入いただけます

お茶の時間は、慌ただしい日常を忘れ、自分と向き合う豊かなひとときです。初めての方でも、丁寧に基礎から学べるので安心してご参加いただけます。茶道の中に息づく日本の美しさや心づかいを、ぜひ体感してみてください。

お稽古内容

初心者の方には、親切・丁寧にご指導いたします

畳の歩き方

薄茶の飲み方

和菓子のいただき方

薄茶点前

濃茶点前

炭点前

年間行事(茶事)

本来の茶道の魅力が凝縮された体験

年3回の茶事を開催

初風炉茶事、朝茶事(隔年で開催)

口切り茶事、初釜

※別途費用がかかります

お免許について

学びの証が、形になる。

希望される方には
家元への申請も承っております

長くお稽古を続け、茶道の心や所作を身につけられた方には、表千家家元へのお免状申請も承っております。お免許は、学びの成果としてだけでなく、日本の伝統文化に真摯に向き合った証でもあります。ご自身の歩みを形に残す、特別な節目としてぜひご検討ください。

お稽古の様子について

表千家の先生について

昼間宗敏

ひるま そうびん
茶道歴:35年
指導経験:20年

お茶を一服いただくだけで、心がふっと落ち着く—そんな時間をご一緒しませんか?どなたでも楽しめる茶道の世界を、気軽にのぞいてみてください。やさしくゆっくりお稽古していきましょう。

見学予約の流れ

見て、感じて、はじめる茶道。
01

見学予約をする

LINEまたはお電話にて、見学希望の旨をお知らせください。気になるご質問も承っております。

02

お稽古の日時調整

ご都合を伺いながら、見学可能な日時を一緒に調整いたします。お客様のご都合に合わせ途中退席も可能です。

03

当日お越し頂きます

実際のお稽古の様子をご覧いただき、教室の雰囲気を体感してください。その後、受講するかをお決め頂けます。

緑のボタンを押したら『友達追加』をタップしましょう
対応時間:午前9:00~午後18:00まで承っております

よくあるご質問

他に知りたいコトはLINEでも受付中
Q. 茶道が全く初めてでも大丈夫ですか?

A. はい、まったくの初心者の方でも安心してご参加いただけます。畳の歩き方やお辞儀の仕方から、丁寧にお教えいたします。

A. 通われている方は50代〜60代の方が中心ですが、30代〜70代まで幅広い年代の方がいらっしゃいます。男女比はおよそ2:8で女性が多めですが、男性の方も歓迎しております。年齢や性別に関係なく、和やかに交流しながら茶道を楽しんでいただける教室ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

A. はい、見学はいつでも歓迎しております。お稽古の雰囲気を実際にご覧いただけますので、ご希望の方は3日前までにご連絡ください。※途中退出ももちろん可能です。

A. 申し訳ございませんが、教室専用の駐車場はご用意がございません。お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用いただきますようお願いいたします。ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

A.現在、1回のみの体験参加は行っておりませんが、今後、体験会や特別なお稽古の機会を設けることも検討しております。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせいただければ、最新の情報をご案内いたします。

アクセス

つくばエクスプレス 八潮駅より徒歩12分
所在地

〒340-0815
埼玉県八潮市八潮4丁目16−10

電話番号
090-7246-6923
対応時間
9:00〜18:00
茶色の建物が茶道教室になります (昼間宗敏)

お問い合わせ

お電話・LINEにて承っております

無料見学のお申し込みやお問い合わせなど、
お気軽にご連絡ください。

緑のボタンを押したら『友達追加』をタップしましょう
対応時間:午前9:00~午後18:00まで承っております
八潮市で本格的な茶道を学ぶなら

表千家|昼間宗敏

つくばエクスプレス 八潮駅より徒歩12分

〒340-0815  埼玉県八潮市八潮4丁目16−10

© 昼間宗敏|表千家茶道教室
上部へスクロール